過去のオリンピックでは女子選手の活躍が多かったスキーのモーグル競技。
平昌オリンピックで、ついに男子選手も初のメダル獲得をしました。
オリンピック5大会連続入賞したレジェンド上村愛子さんからも注目され、見事に銅メダルの快挙を達成した男子モーグル選手。
今回は、原大智さんの経歴や両親と大学、恩師とも呼べるコーチとの悲しい別れと約束についても調べてみました。
この記事のもくじ
原大智のプロフィール
名前読み:はら だいち
生年月日:1997年3月4日
出身地:東京都渋谷区
競技:モーグル
所属:チーム ジョックス
原大智のモーグル経歴
原大智さんは両親の影響で3歳からスキーを始め、小学校6年生の時にモーグルと出会いました。
中学生の時から所属しているチームの代表によれば、技術は低かったけど努力家だったそうです。
中学校を卒業してからの原大智さんは、モーグルの強豪国であるカナダに単身でスキー留学。
世界的スキーリゾートのウィスラーにあるスポーツ専門学校に進学したようですね。
カナダへのスキー留学が功を奏したのか、年をおうごとに大会成績は上がり、国内だけでなく国際大会でも好成績をおさめていきました。
- 2015全日本選手権:優勝
- 2017冬季アジア札幌大会:2位
- 2019ワールドカップ(第4戦):3位
- 2019世界選手権:3位
中学校を卒業した少年が1人で海外に飛び出す行動力がすごいですが、それだけモーグルが好きだったということですよね。
原大智がオリンピックで日本人初メダル
2018年の平昌オリンピックに出場して見事に銅メダルを獲得した原大智さん。
男子モーグル界にとって初のメダル獲得であり、平昌オリンピックでは日本人第1号のメダル獲得ということで話題になりましたよね。
感動的な結果に終わり、昔からの努力がむくわれて本当に良かったですね。
原大智の大学は?
2017年に高校を卒業した原大智さんは、日本大学スポーツ科学部に進学しました。
日本大学に入学した翌年には、オリンピックのメダリストになるという劇的な大学生活を送っていたという事ですね。
2018年度の日本大学の入学式には先輩学生として参加するなど、すっかり日本大学を代表するアスリートになっています。
ちなみに日本大学の同級生には、スノーボードの平野歩夢さんがいます。
*同じ日本大学に通う平野歩夢(左)さんとのツーショット
日大入学式に参加!
With Ayumu pic.twitter.com/58dbCQNIPI— 原 大智 (@DaichAsce) 2018年4月8日
出典:Twitter
そしてなんと、2019年に原大智さんは日本大学を休学して日本競輪学校への入学を発表しました。
普段のトレーニングがきっかけで自転車競技に興味を持ち、新しいスポーツへの挑戦をスタート。
モーグルと競輪の二刀流を目指すようですが、オリンピックメダリスのポテンシャルが、他競技でどこまで通用するのか楽しみですね。
原大智は渋谷区出身
ウインタースポーツのアスリートである原大智さんですが、実家の最寄り駅は恵比寿という渋谷区出身の都会っ子です。
雪が滅多に降らない東京の渋谷区出身者では、原大智さんが冬季オリンピック初のメダリストだったようですね。
地元での反響も大きく、原大智さんは渋谷区初となる区民栄誉賞を授与されました。
ファッションや大都会のイメージが強い中で、自然相手のスポーツをきっかけに渋谷区を代表する人物になったのはすごいことですよね。
原大智の両親について
原大智さんの活躍につながる大きな決断だったと思われるカナダ留学は、両親からの提案だったそうです。
両親が特にスキー選手だったというわけではないようですが、「息子の為なら」と留学費用を捻出。
金銭面の恩もあって、モーグルをさせてくれた両親には感謝してもしきれない思いがあるようです。
これからさらに選手や人間として成長していくことが、これ以上ない両親への恩返しになりそうですね。
原大智は恩師と別れた過去が
原大智さんには13歳の頃から恩師とも呼べるコーチがいました。
平子剛さんという方で、恩師でもあり兄のようにも慕っていたようですが、平子コーチは27歳の時に急性心筋梗塞で他界。
原大智さんは平子コーチが亡くなった当日にも会っていたらしく、当時15歳の原大智さんにとって現実を受け入れるのには時間がかかったみたいですね。
平子コーチのご両親によれば、弔問におとずれた原大智さんは大きな声を出してオリンピック出場を誓っていたそうです。
原大智さんにとってオリンピック出場は、自分だけの為ではない強い思いがあったんですね。
そして平昌オリンピック出場の夢を掴み、銅メダル獲得という快挙も達成しました。
オリンピックでメダル獲得の結果には、天国の平子コーチも大変喜ばれていることでしょうね。
☟2022年北京五輪で注目の選手はこちら
まとめ
モーグルだけでなく、いろいろな人生経験をしてきた原大智さん。
これまで関わってきた人々の思いと一緒に、オリンピックで大活躍をしました。
オリンピック出場という簡単ではない有言実行をしただけでなく、メダル獲得という本当に素晴らしい結果を残しましたよね。
今後の励みになりますので、この記事が面白かったら“シェア”をお願いします(^O^)/