日本でもスポーツクライミングが定着して、東京オリンピックでの活躍が期待されています。
ワールドカップで優勝するなど、世界的にみても日本人選手のレベルは高いんですよね。
実は競技とは別の分野で、世界には驚くことに挑戦するクライマーがいるようです。
アメリカ人のアレックス・オノルドさんは、命綱もつけずに数百mの絶壁に挑戦していますが、本当にそんな事ができるのでしょうか⁈
この記事のもくじ
アレックス・オノルドのプロフィール
生年月日:1985年8月17日
出身地:アメリカ合衆国カリフォルニア州
職業:ロッククライマー
出典:Wikipedia(2019年6月現在)
出典:Instagram
フリークライミングとは?
アレックス・オノルドさんのクライミングスタイルは、ロープなどを使わずに岩や壁を登るフリークライミングです。
日本でもボルダリングをしている人は多いですが、外の岩でおこなう時には、下にマットを敷いて落下時の衝撃に備えます。
ところが、アレックス・オノルドさんの場合は高さが数百mもある絶壁を登ります。
失敗すれば確実に大事故になるので、当然マットの準備は必要ないようです。
想像しただけでも、かなり危険な事をしているのがわかりますよね。
アレックス・オノルドのクライミング経歴
アレックス・オノルドさんは、10歳からクライミングを始めました。
進学した大学を中退してからは、キャンパーバンで生活をして、ロッククライミングをする日々を過ごしていたそうです。
2012年に数々のクライマーが挑戦してきた、カリフォルニア州ヨセミテ国立公園のエル・キャピタン(El Capitan)ノーズを世界最速で登攀。
エル・キャピタンは約1000mもある世界最大の一枚岩ですが、パートナーとして一緒に登ったハンス・フローリンと共に、2時間23分46秒の記録を作りました。
この記録で、アレックス・オノルドさんは世界的な有名クライマーの仲間入りをしたようですね。
☟世界で活躍するクライマーに関する記事はコチラ
アレックス・オノルドは頭が良い
クライミングは頭を使うスポーツというのを聞いたことがあります。
アレックス・オノルドさんは、通っていた高校をトップクラスの成績で卒業するほど勉強もできたそうです。
大学を中退しなければ、普通に会社勤めをしていたかもしれません。
それよりも、自分のやりたいことに挑戦する人生を選んだんですね。
アレックス・オノルドの動画がすごい
アレックス・オノルドさんは、過去にThe North Face(ノースフェイス)の動画に出演していました。
涼しい顔で断崖絶壁を登っていく姿は、同じ人間とは思えないほどすごいです。
出典:YouTube
アレックス・オノルドに恐怖は無いの?
アレックス・オノルドさんは、ロッククライミングをしている時に落ちる気はしないそうです。
そのため恐怖も感じないようですが、まんがいちを考えると見ている方は恐ろしいですよね。
おそらく、普通の人が気をつけて道を歩けば転ばないのと同じくらいの感覚で登ることができると思います。
それだけの技術があり、何よりもクライミングが好きなんでしょうね。
まとめ
世界には、考えられないようなことを平気でおこなう人達がいます。
無謀にも思える挑戦を続けるエクストリーマーを見ていると、本当に人間の進化には驚かされますね。
今後の励みになりますので、この記事が面白かったら“シェア”をお願いします(^O^)/