水泳

幌村尚(水泳)の身長体重や筋肉がすごい!早稲田大学で彼女の噂は? 

水泳のバタフライで、東京オリンピック出場の期待が高まる幌村尚さん。

アスリートにしては小柄な体型ですが、がっしりとした身体つきをしていますよね。

名門と言われる早稲田大学水泳部に所属して、日々のトレーニングに励んでいるようです。

そんな幌村尚さんの、身長/体重筋肉太もも彼女がいるのかについても調べてみました。

幌村尚のプロフィール

名前読み:ほろむら なお

生年月日:1999年1月31日

出身地:兵庫県西脇市

競技:水泳

種目:バタフライ

(2019年6月現在)

出典:Twitter

幌村尚の主な大会成績

  • 2016インターハイ(100m・200m):優勝
  • 2016世界ジュニア選手権(200m):優勝
  • 2017ユニバーシアード(200m):優勝
  • 2017日本選手権(100m):2位
  • 2018東京都選手権(200m):優勝

幌村尚の水泳経歴は?

幌村尚さんは、3歳から水泳を始めました。

高校を卒業するまでは、地元兵庫県西脇市の隣町にあるスイミングスクールに通っていたそうです。

当時の練習場所は小さな25mプールで、水深が浅い場所もあり、練習には苦労していたようですね。

例えば、ドルフィンキックで足が底についたり、両手を広げたら隣のコースロープに手が触れてしまっていたとか。

それでもインターハイで優勝できたのは、努力のたまものでしょうね。

幌村尚は早稲田大学に進学

幌村尚さんは、兵庫県立西脇工業高等学校を卒業後に、早稲田大学スポーツ科学部に進学しました。

早稲田大学の水泳部は、これまでに多くのオリンピック選手を輩出しています。

大学に入ってからは練習環境も整い、タイムもどんどん上がっているそうです。

名門水泳部に在籍したことによって、幌村尚さんの才能は一気に開花したようですね。

幌村尚の身長/体重は?

幌村尚さんは、身長が170cmで体重が69kgです。

他の選手と比べると身長は低めですが、体重は多めですよね。

身体は小さくても、幌村尚さんはキック力に定評があり、泳ぎの技術や勝負勘が良いそうです。

一見すれば不利に見える体格でも、別の部分で補いながらトップ選手として活躍しているんですね。

幌村尚の筋肉と太ももがすごい

幌村尚さんはバタフライの選手だけあって、肩周りの筋肉がすごいです。

そしてキックの強さから、実は下半身の筋肉もあります。

なんと太ももは、52cmの太さがあるらしいので、競輪選手みたいな脚ですよね。

小学生時代には、往復2時間の山道を6年間通い続け、本人的にはその環境が下半身の強化に繋がったと感じているようです。

幌村尚に彼女はいるの?

真面目な好青年のイメージがある幌村尚さん。

彼女について調べてみましたが、情報は全くありませんでした。

今は東京オリンピックに向けて、とても集中している時期のはずです。

おそらく恋人を作る時間は無いと思うので、しばらく熱愛の噂は出てこないでしょうね。

まとめ

オリンピックの水泳日本代表は、毎回メダル獲得が多いですよね。

幌村尚さんも選手として伸び盛りだと思うので、東京での活躍がとても楽しみです。

広見
広見
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

今後の励みになりますので、この記事が面白かったら“シェア”をお願いします(^O^)/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

error: Content is protected !!