東京オリンピックから、正式種目として採用が決定したサーフィン。
近年は国際大会で日本人選手が優勝するなど、これからが楽しみなスポーツですよね。
そんなサーフィン界で活躍する注目の美人アスリートがいます。
今回は、プロサーファー川合美乃里さんの両親と出身高校や年収、彼氏の噂についても調べてみました。
この記事のもくじ
川合美乃里のプロフィール
名前読み:かわい みのり
生年月日:2000年12月14日
出身地:徳島県徳島市
身長:161cm
職業:プロサーファー
スポンサー:レッドブル、オニール、オークリー、など
(2019年6月現在)
出典:インスタグラム
川合美乃里のサーフィン経歴
川合美乃里さんは、父親の影響で6歳からサーフィンを始めました。
同じタイミングで母親も始めたらしいので、家族全員がサーフィンをしているようですね。
7歳で初めて大会に出場すると、いきなり2位の好成績をおさめ、13歳でサーフィンの最年少プロ資格を取得。
2016年には、日本プロサーフィン連盟のグランドチャンピオンを獲得しました。
2017年には、オリンピック会場にもなる千葉県一宮町で行われた国際大会で世界の強豪選手を相手に優勝。
「QS3000」というランクの大会でしたが、このクラスで日本人女子の優勝は初の快挙だったそうです。
健康的な日焼けが良く似合う川合美乃里さんは、東京オリンピックの出場も期待される美人サーファーなんですよね。
☟日焼け対策に関する記事はコチラ
川合美乃里の父親について
川合美乃里さんの父親は、住んでいた大阪からサーフィンのために徳島に引っ越したという、生粋のサーファーのようです。
川合美乃里さんが中学校を卒業してからは、波が良いという理由で千葉に家族で移住。
移住してからの川合美乃里さんは、1日約6時間の猛練習の日々を過ごしたそうです。
過去には、サーフィンを辞めようと思ったこともあったらしいですが、努力は報われたんですね。
きっと家族での移住を決めた川合美乃里さんの父親は、サーフィンに打ち込む娘のためにという気持ちが大きかったのでしょうね。
出典:インスタグラム
川合美乃里の出身高校は?
川合美乃里さんは徳島県の中学校を卒業後、高校は千葉県内にある明聖高等学校に通っていたそうです。
この高校は通信制高校のようですが、プロとして国内外への遠征も多いので、この高校を選んだと思われます。
高校生プロアスリートにとっては、勉強との両立に適した制度はありがたかったでしょうね。
川合美乃里はレッドブルアスリート
2017年から、川合美乃里さんは「レッドブルアスリート」になりました。
レッドブルアスリートは、大手エナジードリンクのレッドブルからサポートを受けるアスリートです。
レッドブルは、アクションスポーツに関わっているイメージが強いですよね。
世界中のトッププレイヤーが集まる集団の一員ということは、それだけ川合美乃里さんの活躍が期待されている証拠ですね。
川合美乃里の年収は?
プロサーファーの収入は、大会賞金かスポンサー収入が年収のメイン。
現状は厳しい世界で、アルバイトをしながらプロ活動をする選手も多いとか。
日本トップクラスの実力がある川合美乃里さんでも、クラウドファンディングを利用して資金集めをすることがあるようですね。
川合美乃里は、スポンサーからの収入もあると思うので、賞金と合わせて数百万円くらいの年収はあるかもしれません。
ちなみに、以前優勝した千葉県一宮町での国際大会の賞金は$12000(約130万円)でした。
基本的に賞金は、海外遠征のために貯金しているそうです。
普通は洋服やお友達との交遊費などに使いたいと思いますが、サーフィンが大好きなんでしょうね。
☟レッドブルアスリートに関する記事はコチラ
川合美乃里に彼氏の噂は?
川合美乃里さんの彼氏について調べてみたのですが、情報は全くありませんでした。
仲の良い男性は多いようですが、どの方もサーフィン仲間という感じです。
そのうち素敵な出会いもあると思いますが、今はオリンピック出場が目標なので練習や大会が忙しそうですね。
まとめ
東京オリンピックのサーフィン会場は川合美乃里さんにとってホームの海。
波のコンディションや、現場の雰囲気などにはなれてるはずです。
順調に行けばメダルの可能性も期待できるので、今後の活躍が楽しみですね。
今後の励みになりますので、この記事が面白かったら“シェア”をお願いします(^O^)/