フィッシング

川釣りや登山で最適な虫除けは?ハッカ油と蚊取り線香の併用で解決!

夏はやっぱりアウトドアに最適な季節ですよね!

山に登れば、美味しい空気や頂上から見る極上の景色が堪能できます。

川で釣りをすれば、人生最高の大物との出会いが待っているかもしれません。

せっかくの休日だし、誰にも邪魔されないで、大好きな趣味に没頭したい。

おそらく、誰もが同じような考えを持っていると思います。

ところが!!!

そんな大事なひと時を邪魔してくる厄介な連中がいますよね?

そうです…蚊やブヨといった、我々の血液を狙う悪徳集団です。

払い除けてもしつこく付きまとうあの感じは、もう嫌がらせとしか言えません。

このストレスは、絶対に何とかしなくてはいけませんね!

という事で今回は、管理人がアウトドアシーンで実践している、最強の虫除け対処法についてご紹介していきます。

川釣りや登山は蚊とブヨが厄介

川釣りや登山をする方なら経験があると思いますが、蚊とブヨって本当にウザいですよね!

登山では、ゆっくり休憩したいのに身体にまとわりついてくる。

川釣りでは、完璧にキャスティングができた時に限って手に止まる。

「俺の邪魔をするんじゃねー((((;゚Д゚)))))))」

無駄とわかっているのに、おもわず声を荒げてしまうんだよな。

川釣りや登山では今の虫除けスプレーに満足できない?

みなさんは虫除けスプレーを使っていると思いますが、きっと満足のいく結果にたどり着いていませんよね?

僕も数年間で色々試しましたが、完璧に虫が寄り付かなくるのは、おそらく不可能です。

ひろむ
ひろむ
だけど、満足のいく結果に近づける事はできました。

そんな僕が現時点で実践している虫除け対策は、ハッカ油スプレーと蚊取り線香の併用です。

川や山の虫除け対策で蚊には蚊取り線香

蚊に限った虫除け対策では、蚊取り線香が最強だと思います。

蚊に特化した長い歴史のある商品で、効果に信頼感を持っているユーザーは多いですよね。

蚊取り線香入れを使えば、腰やバックにぶら下げながら、安全に持ち運ぶ事ができます。

蚊取り線香の種類や便利グッツについては、下の記事で紹介しているので、是非こちらもご覧ください。

蚊取り線香:キャンプ
アウトドアの虫除けは蚊取り線香が最強か?キャンプやBBQでも人気! 夏の虫除け対策には、虫除けスプレーを使うのが一般的ですよね。 僕が子供の頃には、夏になれば何処からともなく蚊取り線...

ただし、蚊取り線香は、蚊と比べて他の虫には効果が薄いという意見も

実際に蚊取り線香が燃焼していても、ブヨにまとわりつかれた事は何度もありました。

人の少ない渓流釣りや登山では、蚊よりも厄介なブヨもたくさん見かけます。

そちらには、虫除けスプレーが有効ですが、僕はハッカ油スプレーを使っています。

川や山の虫除け対策でブヨにはハッカ油スプレー

ひろむ
ひろむ
ブヨに噛まれたら、痛いしすごく腫れるんですよね。

「腕が倍くらいの太さになった」なんて例え話も聞きますが、そう感じるほど腫れる人もいます。

ブヨに対して蚊取り線香の効果が薄いと感じているなら、ハッカ油スプレーがおすすめ。

ハッカの匂いは、ブヨや蚊を含む多くの虫が嫌うそうです。

一般家庭でも使われいますが、持ち運びやすさから、特に釣り人や登山をする人に昔から人気があるようですね。

僕が長年愛用しているのは、[北見ハッカ通商 ハッカ油スプレー]です。

ハッカ油スプレーに関しては、下の記事で詳しく紹介しているので、是非こちらもご覧ください。

虫除けスプレー:サイズ
アウトドアで虫除けスプレーのおすすめは?小さめサイズが何かと便利 夏といえば、みんなが大好きなアウトドア。 「いやいや俺暑いの嫌いだから」 という方も、たまには太陽の下で過ご...

川や山ではハッカ油と蚊取り線香の併用が最適

蚊やブヨだけでなく、他の虫に対しても万能なハッカ油スプレーは、とても優秀な虫除けアイテムです。

「じゃあ、ハッカ油スプレーだけでいいじゃん!」

と思いますよね?

もちろんハッカ油スプレーだけでも良いですが、肌に吹きかけたスプレーは、時間の経過と共に汗や水で流れ落ちていきます。

特に暑い夏には、1回のスプレーで効果が持続される時間は、思っているよりも短くなる可能性が高いです。

それに対して蚊取り線香の燃焼時間は、ミニサイズでも2〜3時間。

場所にもよりますが、僕の経験では、ブヨよりも蚊に遭遇する機会の方が圧倒的に多いです。

蚊は虫除けスプレーの効果が薄くなり、人間が油断した頃にやってきます。

蚊取り線香なら、ある程度決まった時間は効果が続き、まだ燃焼しているかは煙で確認できます。

本体が燃えつきても、わりと早く気がつけるのが良いですね。

ハッカ油と蚊取り線香の併用は2重ブロックのイメージ

個人的な見解ですが、ハッカ油スプレーと蚊取り線香の併用は2重ブロックのイメージです。

まずは蚊取り線香が、わりと広い範囲で蚊をブロック。

まんがいち侵入してきた蚊やブヨは、ハッカ油スプレーでブロック。

これでも100%刺されないとうわけではありませんが、何もしないよりは刺されるリスクを大幅に減らす事ができます

この2重ブロックによって、僕は以前よりも快適なアウトドアライフを実現しました。

まとめ:ハッカ油スプレーと蚊取り線香のダブルで安心

効果の感じ方には個人差があるので、あらかじめご了承ください。

それでも、おすすめの虫除け対策なので、試す価値はあると思います。

今年こそは、まとわりつく虫のストレスからサヨナラしましょう!

ひろむ
ひろむ
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

今後の励みになりますので、この記事が役に立ったら下のボタンから“シェア”をお願いします(^O^)/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

error: Content is protected !!