ランキング

『東京と京都が世界第1位と2位』を獲得⁈日本は本当に魅力的だった!

『東京と京都が世界第1位と2位』みなさんは何の順位だかわかりますか?

個人的には誇らしい気分になる順位でしたが、改めて日本を知るきっかけにもなりました。

日本を代表する東京と京都という2つの都市は、とても高いポテンシャルを持っているんですね。

今回は、おもわず海外で自慢したくなるような日本の都市に関するランキングについてご紹介していきます。

世界の魅力的な都市トップ10

1東京日本
2京都日本
3フィレンツェイタリア
4ルツェルンスイス
5サン・ミゲル・デ・アジェンデメキシコ
6バンクーバーカナダ
7ビクトリアカナダ
8ザルツブルグオーストリア
9バルセロナスペイン
10ウィーンオーストリア

*2016年度のデータです。

「世界の魅力的な都市」で東京が1位

アメリカの旅行メディアによる観光地に関するランキングにおいて、2016年度の「世界で最も魅力的な都市」の1位が東京に選ばれていました。

世界的な巨大都市であり、多くの人々を魅了する日本の首都・東京。

ニューヨークやロサンゼルスなどの大都市を有するアメリカ国民にとっても、東京は魅力的な都市のようですね。

「世界の魅力的な都市」で京都が2位

同じランキングでは、東京に次いで京都が2位に選ばれていました。

外国人観光客だけでなく、日本人にとっても貴重な歴史と文化が残る古都・京都

日本の2大観光都市の大きな快挙から、世界的に観光に関する日本の注目度の高さがうかがえますね。

ランキングは米国旅行雑誌の読者投票

世界で最も魅力的な都市ランキングは、アメリカの富裕層向け旅行専門誌コンデナスト・トラベラーの読者投票によって毎年発表されています。

ランキングはアメリカ国外の都市が対象らしく、独特の文化や美しい自然だけでなく、交通や宿泊施設なども順位に大きく影響するそうです。

アメリカ人は歴史や文化が好き?

歴史の短い国として知られるアメリカは、歴史的な文化に興味を持つ人が多いようです。

2位の京都は「古都京都の文化財」、3位にランクインしたイタリアのフィレンツェは、街の中心部が歴史地区として世界遺産に登録されています。

他にも、メキシコのサン・ミゲル・デ・アジェンデは街全体、スペインのバルセロナにはサグラダ・ファミリアを代表とするいくつかの建物、オーストリアのザルツブルグとウィーンは歴史地区が、それぞれ世界遺産に登録されているんですよね。

トップ10のランキングを見てわかるように、文化や歴史的に価値のあるものや場所が人気になっているんですね。

☟他にも日本のランキングに関する記事はコチラ

世界で一番大きい島
『本州が世界第7位』は何の順位?意外なランキング結果が明らかに!『本州が世界第7位』みなさんは何の順位だかわかりますか? 個人的には意外に感じた結果だったので、「そうだったんだ」となりました。 ...
観光客が多い国
世界で最も観光客が多いのはあの国だった!日本のトップ10入りは?「世界で最も観光客が多い国」みなさんはどこだかわかりますか? 1位は聞けば納得する日本でも多くの人が憧れるあの国でした。 で...
『全国住みたい街ランキング』トップ10で1位はやはりあの街だった!あなたにも、人生で一度は住んでみたいと思う憧れの街ってありますよね。 食べ物が美味しいあの街、オシャレなお店がたくさんあるあの街、...

まとめ

東京オリンピックが開催される2020年は、さらに観光客が増加する見込みのようです。

増え続ける観光客に対して宿泊施設や交通などの問題もありますが、1つずつクリアしていけば、きっと日本にとって喜ばしいことではないでしょうか。

広見
広見
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

今後の励みになりますので、この記事が面白かったら“シェア”をお願いします(^O^)/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

error: Content is protected !!