オリンピックや国際大会で大躍進を続ける男子フィギュアスケート。
その中で、将来の活躍が期待される注目若手選手の須本光希さん。
フィギュアスケートの実力もさることながら、羽生結弦さんの大ファンだということでも話題になりました。
今回は、そんな須本光希さんの経歴や高校と大学、父親についても調べてみました。
須本光希のプロフィール
名前読み:すもと みつき
生年月日:2001年2月4日
出身地:大阪府泉大津市
身長:164cm
体重:非公表
競技:フィギュアスケート
(2019年11月現在)
出典:インスタグラム
須本光希の主な大会成績
【国内大会】
- 2016-17全日本Jr.選手権:3位
- 2017-18全日本Jr.選手権:優勝
- 2017-18全日本選手権:6位
【国際大会】
- 2017-18ジュニアGPリガ杯:優勝
- 2018-19ジュニアGPブラチスラヴァ:2位
- 2018-19CSアジアフィギュア杯:4位
須本光希のフィギュアスケート経歴は?
須本光希さんがフィギュアスケートを始めた詳しい年齢はわかりませんでした。
おそらく多くのフィギュアスケーターたちと同じく、小学校に入学する前からだと思います。
2017-18シーズンには、全日本Jr.選手権とジュニアGPリガ杯で優勝するなど、国内外の大会で活躍。
まだシニアクラスでの目立った成績はありませんが、将来を期待される選手の1人のようですね。
須本光希の高校や大学は?
須本光希さんは、大阪市にある私立の中高一貫校、浪速高校を卒業。
浪速高校はスポーツが盛んな高校らしく、いくつかの部はインターハイの常連校でもあるようです。
高校卒業後は、関西大学政策創造学部に進学。
関西大学は多くのオリンピック選手を輩出したフィギュアスケートの名門大学です。
先輩には、高橋大輔さん、織田信成さん、町田樹さん、宮原知子さんという豪華な顔ぶれ。
須本光希さんも、オリンピックで活躍した大学の先輩たちに負けないような活躍が期待できそうですよね。
須本光希の父親は?
フィギュアスケートは、お金がかかるスポーツとして知られています。
須本光希さんの父親がどんな職業をしているのかは不明でしたが、ある程度は裕福な家庭だと思います。
一部では母親がフィギュアスケートの経験者だという情報もありました。
母親がフィギュアスケートの経験者の確証はありませんでしたが、もし本当なら母親からアドバイスをもらったり、選手を続けていくうえでの理解もありそうですよね。
須本光希は羽生結弦オタク
須本光希さんは、羽生結弦さんの大ファンだということが知られています。
自宅の部屋には羽生結弦さんのグッズがたくさんあり、羽生結弦さんの地元仙台で行われた写真展にも行ったことがあるとか。
羽生結弦オタクとも呼ばれているようですが、いつか憧れの羽生結弦さんと試合で優勝を争う日が来ると良いですね。
☟他にも注目のフィギュアスケート選手はコチラ
まとめ
自分が大好きな選手と同じ舞台に立てる可能性があるのは、とても良いモチベーションになるでしょうね。
ぜひ羽生結弦さんに負けない実力をつけてもらい、須本光希さんの北京オリンピック出場に期待しています。
今後の励みになりますので、この記事が面白かったら“シェア”をお願いします(^O^)/