スノーボード女子ハーフパイプで大注目を集めている小野光希さん。
2022年の北京オリンピックでは、出場と活躍に期待が高まっています。
すでに全米オープンのジュニアカテゴリーでは、2連覇を達成している実力の持ち主なんですよね。
そんな小野光希さんの経歴や両親と高校、スポンサーや大会成績についても調べてみまた。
小野光希のプロフィール
名前読み:おの みつき
生年月日:2004年3月5日
出身地:埼玉県
身長:152cm
体重:非公表
職業:プロスノーボーダー
(2019年6月現在)
出典:Instagram
小野光希の主な大会成績
- 2017USオープン・ジュニアジャム:優勝
- 2018USオープン・ジュニアジャム:優勝
- 2018ジュニア世界選手権:優勝
小野光希のスノーボード経歴
小野光希さんは、6歳の時にスノーボードを始めました。
最初の頃は寒さもあって、イヤイヤ滑っていたようです。
小学生になってハーフパイプを始めると、小学校5年生でプロ資格を取得。
2017年と2018年には、USオープンのジュニアカテゴリーで2連覇を達成しました。
すでに国際的な活躍をしているので、オリンピックで日本女子スノーボード初のメダル獲得に期待がかかりますね。
小野光希の中学や高校は?
小野光希さんは、埼玉県吉川市立中央中学校に通っていました。(*2019年3月に卒業)
以前、中学校がある吉川市の市長のブログに登場するなど、地元にも貢献しているようですね。
まだ進学先の高校はわかりませんでしたが、おそらくアスリートの活動に適している私立の学校に通っていると思われます。
遠征も多くなりそうですが、身体には気をつけて高校生活を楽しんで欲しいですね。
小野光希の両親は?
小野光希さんは、両親とお姉さんもスノーボードをしていたようです。
両親が特にプロスノーボーダーだったという情報は無いので、趣味でやっていたのでしょうね。
自分たちも好きなスポーツなら、娘さんにも積極的に協力していると思います。
若手アスリートの活躍の裏には、家族のサポートが必ずと言って良いほどありますよね。
小野光希のスポンサーは?
小野光希さんは、2022年の北京オリンピックへの出場を目指しています。
活動を支えているスポンサーは、バートン、ガリウムワックス、スノーヴァ溝の口など、スノーボードに関係するメーカーや施設が中心です。
このまま活躍が続けば、誰もが知っている大手企業との契約もありそうですね。
☟大手企業がスポンサーのスノーボーダーはコチラ
まとめ
日本はスノーボード・ハーフパイプの選手層が、男女ともに厚いと言われています。
小野光希さんのように、世界的な活躍をする選手が次々に誕生するのは本当に嬉しいですね。
今後の励みになりますので、この記事が面白かったら“シェア”をお願いします(^O^)/