忙しい生活を送る中で、時には「1人になりたいな」と思うことがありますよね。
もし、“誰にも会わない世界の果てのような場所”があるなら、皆さんは行ってみたくなりますか?
おそらく、その場所に行くことができれば、きっと思う存分に1人を体感できるでしょう。
今回は、世界で最も人類から離れていると言われる地球上で最も孤独な場所、『ポイント・ニモ』について調べて見ました。
この記事のもくじ
ポイント・ニモは地球上で最も孤独な場所
ユーチューブの「Real life Lore」というチャンネルには、世界中にある孤独な場所を調べて作った動画が公開されています。
「Real life Lore」では、地球上で最も人間からの距離が離れている場所として、『ポイント・ニモ』が紹介されていました。
ポイント・ニモまでの距離が遠すぎる
太平洋のとある海上にある、地点がポイント・ニモ(Point Nemo)です。
Point Nemoは、ポイント・ネモではなく、ポイント・ニモと読みます。
可愛い名前とは裏腹に、ポイント・ニモはとんでもない場所でした!
「ニモ」と聞けば、映画を思い出す方も多いでしょうね。
「ニモ」は英語だと思われがちですが、実はラテン語で「Nemo」には「誰も〜ない」という意味があります。
まず驚くべき距離の目安は、世界の果てと言われることもあるモアイ像で有名なイースター島が、人間の暮らす地域としては一番近い場所なんだとか。
そして、イースター島からポイント・ニモまでの距離が、なんと2689kmもあるそうです。
ポイント・ニモとイースター島の距離
ポイント・ニモとイースター島の距離2689kmは、日本最北端の岬がある北海道の稚内から鹿児島までの道のりと同じくらいの距離です。
仮にもし自分が稚内にいたとすると、一番そばにいる人間は日本列島をほぼ縦断することになる鹿児島にいる事になります。
ポイント・ニモはヨットレースの通過点だった!
ポイント・ニモは世界の海を横断するヨットレース「Volvo Ocean Race」のルートになっているとか。
ニュージーランドのオークランドから、ブラジルのイタジャイへ向かう途中の通過点になっているそうです。
ポイント・ニモは宇宙の方が近い
ポイント・ニモは船も通らない場所なので、たどり着くにはボートで15日と10時間37分かかるそうです。
信じられないことに、実は国際宇宙ステーションが上空を通った時の距離416kmが一番人間に近づく時のようですね。
ポイント・ニモの場所と行き方は?
専門家ではないので、ポイント・ニモの正確な場所の測定方法などはわかりません。
あくまでも大体の位置ですが、ポイント・ニモの場所はこちらです。

まずは、太平洋を中心に左上に日本があり、左下のニュージーランドに近づきます。

一番近くの人が住む地域であるイースター島が上にあり、ニュージーランド、南米大陸、南極大陸に挟まれる太平洋上にあります。
ポイント・ニモへの行き方は、近くの陸地(イースター島、ニュージーランド、南米大陸)から船が無難な行き方でしょうか?
確認のためにもう一度だけ書きますが、あくまでもポイント・ニモの大体の位置です。
会話に困った時に、「世界で一番の孤独な場所は大体この辺らしい」程度の認識でよろしくお願いしますm(__)m
☟世界の辺境に関する記事はコチラ



まとめ
ポイント・ニモのように、こんなにもマニアックな場所を調べた人たちがいるという人間の探究心には本当に驚かされます。
さすがにポイント・ニモは、誰にも会いたくないというレベルの話ではありませんでしたね。
できれば行きたくないです。というか誰も行けないですねw
今後の励みになりますので、この記事が役に立ったら下のボタンから“シェア”をお願いします(^O^)/