フィギュアスケート

紀平梨花(フィギュア)の姉や両親と高校は?幼稚園での英才教育も発覚!

フィギュアスケートのシニアデビュー初年度で、国際大会6連勝をかざった紀平梨花さん。

突如として日本を代表するトップアスリートの仲間入りをしましたよね。

トリプルアクセルとフリーでの巻き返しを武器に、“逆転の紀平”という異名も生まれました。

そんな紀平梨花さんのお姉さんが可愛いの噂両親高校英才教育を受けていた幼稚園についても調べてみました。

紀平梨花のプロフィール

名前読み:きひら りか

生年月日:2002年7月21日

出身地:兵庫県西宮市

身長:154cm

体重:非公表

血液型:O型

競技:フィギュアスケート

スポンサー:レッドブル、など

(2019年4月現在)

出典:https://www.instagram.com/rikaskate0721/

紀平梨花の主な大会成績と記録

【大会成績】

  • 2017-18全日本ジュニア選手権:優勝
  • 2017-18アジアフィギュア杯(ジュニア):優勝
  • 2018-19CSオンドレイネペラ杯:優勝
  • 2018-19GPフランス国際:優勝
  • 2018-19GP NHK杯:優勝
  • 2018-19GPファイナル:優勝
  • 2018-19四大陸選手権:優勝

【個人記録】

  • 女子シングル史上初のフリースケーティング8でトリプルジャンプに成功
  • 女子シングル史上初の1プログラムで全6種類のトリプルジャンプに成功
  • 女子シングル史上最年少で3回転アクセルに成功(14歳65日)
  • 女子シングル史上初の3回転アクセル-3回転トゥループに成功
  • 日本人初のISUグランプリシリーズ初出場での優勝
  • 女子シングルSP世界最高得点83.97点(2019年4月時点)

紀平梨花のフィギュアスケート経歴

紀平梨花さんは5歳の時にスケート教室に入りました。

最初は習い事の1つとして、他にもバレエ、体操、ピアノなども習っていたそうです。

最終的にはフィギュアスケートを選び、2015-16シーズンには、全日本ノービス選手権Aクラスで優勝。

2016-17シーズンには、日本スケート連盟の強化選手に選ばれました。

ジュニア時代から、女子では史上7人目となるトリプルアクセルに成功しています。

一躍注目を集めたのはシニアクラスに転向してからで、2018-19シーズンにはシニアクラス初参戦で初優勝

グランプリシリーズデビュー戦となったNHK杯では、日本女子歴代最高点を更新して日本人初のグランプリシリーズデビュー戦での優勝をかざりました。

期待が高まったグランプリファイナルでは、当時のショートプログラム世界最高得点を記録して優勝。

*追記:ショートプログラム世界最高得点は、2019年4月の国別対抗戦で自身の記録を更新しました。

日本人のシニア1年目でグランプリファイナル優勝は、紀平梨花さんが憧れる浅田真央さん以来、13年振りの快挙だったようですね。

その後も優勝回数を積み重ね、グランプリデビューから驚異の国際大会6連勝を続けました。

トリプルアクセルを成功させるだけでなく、国際大会で勝ち続けたメンタルの強さは本当にすごいですよね。

紀平梨花の高校はN高校?

紀平梨花さんは、関西大学中等部を卒業後にN高等学校に進学したそうです。

N高校はイニシャルが「N」の高校というわけではなく、出版社のカドカワとIT企業のドワンゴが設立した通信制の私立高校です。

「ネットの高校」というコンセプトがあり、紀平梨花さんのように世界的な活躍をするアスリートには、学業と両立しやすい環境が整っているようですね。

紀平梨花は幼稚園で“ヨコミネ式”を受けていた

紀平梨花さんは幼稚園の頃から英才教育を受けていたらしく、「ヨコミネ式教育法」という天才児を育てる教育を導入している広田幼稚園に通っていました。

幼稚園の園庭を毎日2km走り、年長組になると跳び箱9段が飛べるほどの運動能力を身につけていたとか。

紀平梨花さんが高得点を出し続ける難易度の高いジャンプは、幼稚園で受けた英才教育が関係しているのは間違いなさそうですね。

紀平梨花の姉が可愛いくて両親は?

紀平梨花さんのご両親は普通の会社員らしく、お母さんは娘をサポートするために正社員だった会社を辞めて転職したそうです。

フィギュアスケートを続けるには、とてもお金がかかる事が知られていますが、紀平家は共働きの一般的な家庭のようですね。

そして紀平梨花さんには4歳年上で、元フィギュアスケート選手だったお姉さんがいます。

紀平萌絵(もえ)さんという方で、現在はエイベックス・アーティスト・アカデミー大阪校に所属しているとか。

すでにテレビの取材を何度も受けているので、浅田真央さんの姉である浅田舞さんのように芸能界デビューもありえるかもしれませんね。

ちなみに妹の梨花さんは、エイベックス・アーティスト・アカデミー大阪校の特待生です。

アカデミーではダンスを学んでいると思われますが、フィギュアスケートの演技でも役に立っているでしょうね。

それにしても、2人で並ぶ画像を見ると本当に可愛い姉妹なのがわかりますよね。

出典:https://www.instagram.com/rikaskate0721/

紀平梨花のスポンサーはレッドブル

紀平梨花さんには、大手エナジードリンクのレッドブルがスポンサーについています。

様々なスポーツで、多くの一流選手たちがレッドブルアスリートとして活躍していますよね。

レッドブル(Red Bull) エナジードリンク 185ml×24本 炭酸飲料/カフェイン/アルギニン

紀平梨花さんはフィギュアスケート選手で初のレッドブルアスリートだと思いますが、おそらく契約金も発生しているはずです。

両親からの援助だけでなく、自らの実力で大手企業からのサポートをつかみ取るのはすごいですよね。

☟他にもレッドブルアスリートに関する記事はこちら

野中生萌:クライミング
野中生萌(クライミング)の経歴や年収と彼氏は?筋肉と握力がヤバイ!スポーツクライミングの次世代エースとして活躍している野中生萌さん。 選手層が厚いと言われる日本の中でも、トップクラスの女子選手です...
川合美乃里:サーフィン
川合美乃里(サーフィン)の父親と出身高校や年収は?彼氏の噂も調査!東京オリンピックから、正式種目として採用が決定したサーフィン。 近年は国際大会で日本人選手が優勝するなど、これからが楽しみなスポー...
榊原爽
榊原爽(BMX)はハーフで美人プロ!兄も有名人で国籍や彼氏の噂は?オリンピック種目にもなっている自転車競技のBMXですが、まだ日本ではマイナースポーツですよね。 実は東京オリンピックから、新種目の...

まとめ

紀平梨花さんは、まだまだ選手として伸びる時期だと思うので今後の成長が楽しみです。

2022年の北京オリンピックでは、金メダル獲得にも大きく期待できそうですね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

今後の励みになりますので、この記事が面白かったら“いいね!”“シェア”をお願いします(^O^)/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

error: Content is protected !!