スキージャンプ週間で史上3人目となるグランドスラム(4戦4勝)を達成した小林陵侑さん。
突如として登場したニュースターに、日本スポーツ界は大騒ぎになっていましたよね。
2022年の北京オリンピックでは、金メダル獲得にも大きな期待が持てそうです。
そんな小林陵侑さんの年収や熱愛彼女の噂、兄と姉についても調べてみました。
この記事のもくじ
小林陵侑のプロフィール
名前読み:こばやし りょうゆう
生年月日:1996年11月8日
出身地:岩手県松尾村(現八幡平市)
身長:174cm
体重:非公表
競技:スキージャンプ
所属:土屋ホーム
出典:Wikipedia(2019年5月現在)
出典:Instagram
小林陵侑の主な大会成績
【世界大会】
- 2016ジュニア世界選手権:男子個人3位
- 2017世界選手権:ラージヒル団体7位
- 2017-2018シーズンW杯:総合24位
- 2018-2019シーズンW杯:総合優勝
【平昌オリンピック】
- 個人ノーマルヒル:7位
- 個人ラージヒル:10位
- ラージヒル団体:6位
小林陵侑のスキージャンプ経歴
小林陵侑さんは、地元である岩手県盛岡中央高等学校を卒業後から、土屋ホームに所属しています。
2016年からワールドカップに参戦すると、団体戦8位、個人戦7位の成績でデビュー。
2018年の平昌オリンピックでは日本人男子最高順位の7位入賞。
同年のワールドカップ年間総合順位は24位でシーズンを終了しました。
と、ここまでは世界との差があった小林陵侑さんですが、突如として快進撃がスタートしたんですよね。
小林陵侑がワールドカップ総合優勝
小林陵侑さんは、2018-2019シーズンのワールドカップ開幕2戦目で初優勝。
その後も好調を維持しながら、シーズン通算13回の優勝で日本人初の年間総合優勝に輝きました。
その内、スキージャンプ週間と呼ばれる年末年始にかけて開催される4試合では、史上3人目の4連勝(グランドスラム)を達成。
突如現れたスキージャンプ界のニュースターに、連日メディアは大騒ぎになりましたよね。
小林陵侑さんの圧倒的な強さは、見ていて本当にスッキリするほどでした。
小林陵侑は兄と姉も選手
小林陵侑さんには、お兄さんとお姉さんがいて、2人ともスキージャンプの選手です。
まず、姉の小林諭果さんは2017年に開催された冬季ユニバーシアードの団体戦で優勝や、ワールドカップに出場したこともあります。
そして、兄の小林潤志郎さんはワールドカップでの優勝や、小林陵侑さんとともに平昌オリンピックにも出場しました。
小林家は兄弟3人がそれぞれ世界的な活躍をしてきた、スキージャンプ一家だったんですね。
小林陵侑の年収は?
小林陵侑さんが所属する土屋ホームの初任給は、およそ23万円のようです。
給与の契約内容はわかりませんが、基本ベースで同年代と同じくらいの収入はあると思います。
ちなみに、ワールドカップの男子優勝賞金は日本円で110万円ほどらしく、年間総合チャンピオンなら2000〜2500万円くらいにはなるとか。
仮に絶好調の2018-2019シーズンなら、賞金+基本給+活躍のボーナスなどを考えて、年収3000万円以上はありそうですね。
メジャースポーツと比べれば収入は少ないかもしれませんが、それよりも本人は結果を大事にしているでしょうね。
☟アスリートの年収に関する記事はコチラ
小林陵侑の熱愛彼女の噂は?
小林陵侑さんの彼女に関する情報は、今のところ全くありませんでした。
活躍の影に、体調や精神面で支えてくれる女性がいてもおかしくは無いですよね。
世界的アスリートなら、今後はさらにモテそうなので熱愛スクープが楽しみです。
まとめ
シーズンオフにはメディア露出も増えてくると思うので、これからは人柄にも注目が集まりそうですね。
北京オリンピックの金メダル獲得に向けて、活躍を楽しみにしています。
今後の励みになりますので、この記事が面白かったら“シェア”をお願いします(^O^)/