動物

まるで『シシ神様?』画像サイトで見つけたジブリ雰囲気な鹿の画像5選

世界中から絶大な評価を受けた日本アニメの傑作映画『もののけ姫』。

ひろむ
ひろむ
僕は何度も見返した大好きなジブリ映画です!

個性的な登場人物や動物がいて、ジブリらしい印象に残るキャラクターばかりですよね。

中でも物語の軸になる「シシ神」の登場シーンには、驚いた方も多かったのではないでしょうか。

今回は、そんな「シシ神」の容姿を思わせるジブリ風な鹿の画像をご紹介していきます。

ひろむ
ひろむ
現実の世界にも、もしかすると「シシ神」のような鹿がいるかもしれませんよ!

『もののけ姫』について

『もののけ姫』は、宮崎駿監督によるスタジオジブリの長編アニメ映画です。

『もののけ姫』の人気は日本だけにとどまらず、海外でも公開された日本映画史に残る名作ですよね。

この『もののけ姫』の世界に登場する、物語の重要な存在が「シシ神」です。

「シシ神」について

「シシ神」は、人間のような顔に獣の身体と樹木の角を持つ神ですが、容姿は立派な角を持つ鹿にも見えます。

ジブリらしい個性派のキャラクターが多く揃っている『もののけ姫』の中でも、一際目立つキャラクターですよね。

【ジブリグッズ】もののけ姫 オルゴール シシ神 【スタジオジブリ・ギフト】

ひろむ
ひろむ
それではここから、まるで「シシ神?」と思わせる鹿たちの画像をご紹介していきます。

シシ神っぽいトナカイの画像

トナカイは別名カリブーとも呼ばれ、アラスカや北欧などの北方に生息する鹿です。

立派に生えそろった二本の角は、鹿の角というよりも樹木のようですよね。

シシ神っぽいダマジカの画像

ダマジカはヨーロッパや西アジアの一部に分布している鹿ですが、角先が手のひらのように広がっているのが特徴です。

森林や草原地帯に生息している鹿なので、『もののけ姫』のイメージが強い森にいる姿が似合いますよね。

シシ神っぽいエルクの画像

エルクは北アメリカや東北アジアに生息している大型の鹿です。

何本にも枝分けれした角とあご髭のような毛並みが、シシ神を思わせる画像ですね。

シシ神っぽいムースの画像

ムースは世界最大種の鹿で、和名がヘラジカという名前のとおりに平たい角を持つ鹿です。

水場を好む傾向があるので、まるでシシ神の住処にいるような雰囲気の画像ですよね。

シシ神っぽいシルエットの画像

種類は不明ですが、シシ神を彷彿させる見事なフォルムに立派な角を持つ鹿の画像です。

ひろむ
ひろむ
この美しいシルエットを見るだけで充分にカッコ良いですよね!

☟他にも世界の野生動物に関する記事はコチラ

アラスカ:動物
『最後の辺境』と呼ばれるアラスカの大自然に今も生きる野生動物9選“最後の辺境”(ラスト・フロンティア)と呼ばれ、世界屈指の大自然を有するアラスカ。 人類の文明が発達した現在でも、アラスカには多く...
カナディアンロッキー山脈:動物
ヒグマが小さく感じるかも!カナディアンロッキー山脈の野生動物9選カナダを代表する世界遺産のカナディアンロッキー山脈自然公園群。 おとずれた人々に感動を与える壮大な大自然の中には、いったいどんな動...
ミルフォードサウンド:天気
ミルフォードサウンドが人気の理由は?絶景と野生動物の楽園だった!観光地に行く前の事前情報で、「すごく良かった!」という情報を耳にする事はよくありますよね。 ところが実際は、「意外とそうでもなかっ...

まとめ

初めて「シシ神」を見た時は、ジブリアニメの世界観だけにいる架空の生き物だと思いました。

もちろん現実には存在しない「シシ神」せすが、世界のどこかには、まだ見た事がない驚くような生き物がいるかもしれませんね。

ひろむ
ひろむ
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

今後の励みになりますので、この記事が役に立ったら下のボタンから“シェア”をお願いします(^O^)/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

error: Content is protected !!