スキー

スキー世界最高速度は何km?エンジン無しで乗用車よりも遥かに速い!

数あるスキー競技の中には、ひたすらスピードを追求するスピードスキーという競技があります。

過去にはオリンピックでも採用されましたが、危険性などが考慮されたことにより正式種目にはなっていません。

アルペンスキーは最高時速が130kmを超える競技もあるそうですが、スピードスキーは時速130kmよりも遥かに速いです。

人間はスキーという2本の板に乗って、いったいどれほどのスピードを出せるのでしょうか?

スピードスキーとは

スピードスキーは、雪山の斜面に作られた距離300〜400mほどの助走区間を滑り、助走後に続く100mの計測区間内での平均速度を測るスキー競技です。

スピードスキーの競技者は、できるだけ空気抵抗を少なくする為にヘルメットとレーシーングスーツを着用。

使用するスキーは通常のアルペンスキーよりも幅があって長い板(長さ220〜240cm、重さが一組で最大14.5kg)を使用するそうです。

一般的なレジャースキーと比べて、道具の面でも大きな違いがあるようですね。

アルペンスキーの最高速度は?

スピードだけを追求するスピードスキーとは違い、アルペンスキーはターンをするのに適した形状をしています。

アルペンスキー競技は、旗門が並べられたコースでタイムを競うオリンピックでも人気が高い種目ですよね。

ターンの技術が重視されるアルペンスキーでさえ、ダウンヒル(滑降)という競技では最高時速が130km以上になるもことあるそうです。

スピードを出す技術が重視されるスピードスキーは、アルペンスキーと比べて相当な速度になるのが予想されますね。

スピードスキーはオリンピックで幻の競技に

スピードスキーは、1992年にフランスで開催されたアルベールビルオリンピックで公開種目として採用されました。

危険性などが考慮された事で正式種目にはならなかったそうですが、現在でもワールドカップが開催されるほど欧米では人気があります。

一流のアスリート達が集結するオリンピックでも幻の競技になるほど、スピードスキーは危険な速度になるようですね。

男子のスピードスキー世界最高速度

男子のスピードスキー世界最高速度の記録はイタリア出身のイバン・オリゴンさんという方が、2016年にフランスのバースで開催された大会で樹立しました。

新記録は時速254.958km

100mの距離をおよそ1.41秒で移動するという想像もできない速度です。

新記録が誕生するまでの過去10年間は、イバン・オリゴンさんの兄であるシモーネ・オリゴンさんが世界記録を保持していましたが、2年ぶりに新記録を更新。

時速254.958km記録は、地上でエンジンが無い乗り物の中でも最高速度のようです。

ちなみに、兄のシモーネ・オリゴンさんは2014年に252.454kmという当時の世界記録を樹立。

イバン・オリゴンさんとシモーネ・オリゴンさんは、文句なしで世界最速の兄弟ですね!

女子のスピードスキー世界最高速度

イバン・オリゴンさんが世界最高速度を記録した同じ大会で、女子選手も新記録を樹立しました。

イバン・オリゴンさんと同じイタリア出身のバレンチナ・グリギオさんが、時速247.038kmという速度で新記録を更新。

どうやらイタリアは、スピードスキーの強豪国のようですね。

☟他にも世界最高速度に関する記事はコチラ

伊藤慎一:ウイングスーツ
伊藤慎一(ウイングスーツ)の世界最高速度は?経歴やギネス記録も調査!ムササビのようなスーツを着て空を飛ぶ、ウイングスーツフライング。 究極のスカイスポーツとしても知られ、動画投稿サイトなどには驚きの...
自転車:最速
世界最速を記録した自転車が宇宙船みたい?人力で時速140kmを達成!人力自転車での世界最速記録は、時速がおよそ140kmに到達しています。 ちなみに、自転車レースとして代表的な競輪の最高速度は時速7...
自転車:爆走
自転車で爆走のおじさんが時速220km超?世界記録の瞬間がヤバかった!みなさんは、自転車の世界最高時速ってどれくらいの速さだと思いますか? 車よりは遅いと思う方も多いと思いますが、自転車レースとして代...

スピードスキー世界最高速度の動画

ユニフォームの形状が少し面白いですが、モータースポーツ並みの速さです。

出典:YouTube

まとめ

途中で何度か雪面に足をとられてる様子もありますが、難なくこなしてるように見えます。

あとはやっぱりヘルメットとユニフォームが気になった方もいたと思いますが、見た目からもすでに速そうですよね。

時速200km以上でのスキーコントロールは素人にはわからない難しさもたくさんあると思いますが、今後のさらなる記録がとても楽しみです。

広見
広見
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

今後の励みになりますので、この記事が面白かったら“シェア”をお願いします(^O^)/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

error: Content is protected !!