2020年の東京オリンピックで、日本代表の活躍が期待されているスポーツクライミング。
世界的に見ても男女共に日本のクライミング選手はレベルが高いんですよね。
そんな中で、ボルダリングの世界王者にもなったことがあるイケメン男子選手がいることをご存知でしょうか。
今回は、プロクライマー楢崎智亜さんの経歴や兄弟と彼女の噂、出身高校と筋肉についても調べてみました。
楢崎智亜のプロフィール
名前読み:ならさき ともあ
生年月日:1996年6月22日
出身地:栃木県
身長:170cm
体重:60kg
趣味:釣り
所属:TEAM au
出典:Instagram
楢崎智亜のクライミング経歴
楢崎智亜さんは、お兄さんの影響で10歳からクライミングを始めたそうです。
2016年には、クライミング世界選手権(ボルダリング)で日本人初優勝をはたしました。
さらに同年には、「ボルダリング・ワールドカップ」では年間総合優勝。
当時20歳という若さで国際大会の頂点に立った楢崎智亜さんは、世界トップクライマーの1人として活躍しています。
1シーズンの間に2つのビッグタイトルを制したのは、本当に素晴らしい快挙ですね。
*追記:楢崎智亜さんは、2019年のクライミング世界選手権(複合)で日本人初優勝を達成。
クライミング世界選手権の優勝によって、東京オリンピック日本代表に内定しています。
本当におめでとうございます!
楢崎智亜の出身高校は?
楢崎智亜さんは栃木県立宇都宮北高等学校の出身で、この高校は偏差値も高い進学校のようです。
以前は、医学部がある大学への進学も考えていたという話があったので、楢崎智亜さんはかなり頭も良さそうですね。
結局は大学へは進学せずに、高校卒業後はクライミングのプロとしての活動をスタート。
高校生で覚悟を決めてプロの世界に飛び込むのは、勇気と行動力がありますよね。
楢崎智亜さんにとって、クライミングは「成長を感じられるところが魅力」らしいので、自分がどこまでできるのか知りたかったのかもしれませんね。
楢崎智亜は弟もクライマー
3人兄弟の次男である楢崎智亜さんは、子供の頃は兄弟3人で家の近くのクライミングジムに通っていたそうです。
実は弟の楢崎明智(めいち)さんも日本トップクラスのボルダリング選手なんですよね。
2018年のスポーツクライミング複合ジャパンカップでは、優勝した兄の智亜さんに継ぐ2位という成績を残し、この大会は楢崎兄弟での優勝争いになりました。
兄の智亜さんは東京オリンピックのメダル候補でもあるので、もし弟の明智さんもオリンピック出場になれば、“クライミングの楢崎兄弟”はさらに話題になるでしょうね。
*左が弟の明智さん、右が兄の智亜さん
出典:Instagram
楢崎智亜の筋肉がすごい
爽やかイケメンの雰囲気が漂う楢崎智亜さんですが、筋肉質な身体もすごいですよね。
クライミングは細身の選手が多いですが、他の選手に比べて楢崎智亜さんは少し大きめに見えます。
もしかすると幼少期に器械体操を習っていたらしいので、筋肉質なのはそれが関係しているかもしれませんね。
体脂肪率は驚きの2%台のようですが、成人男性の平均が20%前後なので相当なトレーニングをしてきたのでしょうね。
出典:Instagram
楢崎智亜に彼女の噂は?
実力派イケメンアスリートの楢崎智亜さんには、彼女がいるのでしょうか。
調べてみると、クライミングの女王と呼ばれる野口啓代さんが彼女ではないかの噂がありました。
ビッグカップル誕生かと思いましたが、2人は同じく世界で活躍するクライミング仲間として親しいだけのようです。
他には特に情報がなかったので、今はプロとしての活動が忙しい時期なのかもしれませんね。
☟世界で活躍する注目クライマーに関する記事はコチラ
まとめ
世界的な活躍をする日本人選手が多いスポーツクライミングを、オリンピックで見られるのは楽しみですね。
注目選手はたくさんいますが、楢崎智亜さんの金メダル獲得に期待しましょう。
今後の励みになりますので、この記事が面白かったら“シェア”をお願いします(^O^)/