アメリカのアリゾナ州にある世界一の絶景と名高い『ザ・ウェーブ』。
1日の入場者数がわずか20名だけと決まっているため、とても価値のある秘境として人気があります。
そして、ザ・ウェーブのすぐ近くには、もう1つ圧倒的な造形美と言われる『ホワイトポケット』という秘境があります。
今回は、そんな2つの神秘的な絶景についての情報や場所、行き方についてご紹介していきます。
この記事のもくじ
ザ・ウェーブについて
ザ・ウェーブは砂岩の層
ザ・ウェーブ(The Wave)は、アメリカのアリゾナ州にあるバーミリオンクリフ国定公園内の砂岩層です。
波が渦を巻くような砂岩の層で、砂丘が固まった岩を鉄砲水が侵食して鉄を多く含む地層が露出してできた美しいグラーデーションが、ザ・ウェーブの特徴です。
出典:Instagram
ザ・ウェーブは新しい観光地
ザ・ウェーブは、2003年に発見されたばかりの比較的新しい観光地です。
日本では「世界の果てまでイッテQ」や「世界ふしぎ発見」で紹介されて話題になりました。
悠久の時間と自然の力が生んだザ・ウェーブの神秘的な空間に、世界中の人が魅了されているそうです。
ザ・ウェーブは1日限定20名
ザ・ウェーブは抽選で行ける
自然保護の観点から、ザ・ウェーブには1日限定20人の入場制限があります。
入場制限があるので、ザ・ウェーブを見るには抽選に当たる運が必要。
倍率が高い抽選なので、旅行代理店によるザ・ウェーブのツアーなどはないそうです。
抽選は、ネットの事前申し込みで10名、現地の申し込みで10名の合計20名が選出。
現地の申し込みは、ザ・ウェーブのビジターセンターがあるユタ州のカナブという田舎町でできます。
多い日には150名以上の申し込みがあるほど人気のようですが、繁忙期でなければ数日間の滞在で当選することもよくあるとか。
1日限定20人という入場制限が、世界一の絶景とも言われる理由かもしれませんね。
ザ・ウェーブは冒険的な観光
ザ・ウェーブへの入場が許された当選者には、簡単な説明の後に地図や許可書が渡されるそうです。
ザ・ウェーブへの行き方は、地図を見ながら未整備の道を2〜3時間ほど歩きます。
基本的にはハッキリとした道がないため、GPS(スマートフォンのアプリでも対応できるらしい)を持って行くのを薦められるようです。
ガイドを雇う人もいますが、個人で行くなら入り口地点までの砂道を走るために4WDの車や、夜に備えた防寒具、1人3リットル以上の水も必要だと思います。
それにしても、これでもかというほどザ・ウェーブはインスタ映えする景色ですよね。
出典:Instagram
ホワイトポケットについて
ホワイトポケットはザ・ウェーブに匹敵?
ホワイトポケット(White Pocket)も、ザ・ウェーブと同じくバーミリオンクリフ国定公園にある秘境です。
日本ではまだあまり知られていないようですが、ホワイトポケットは、ザ・ウェーブに匹敵するほどの絶景とも言われてます。
出典:Instagram
ホワイトポケットはナショナル・ジオグラフィックで注目
以前のホワイトポケットは、一部の地元の人や冒険写真家しか知らない秘密の場所でした。
まだ比較的無名な自然の造形美ですが、ナショナル・ジオグラフィックが数枚の写真と記事を掲載したことがきっかけで、ホワイトポケットは世界中から注目を集めたそうです。
さすが世界的な人気雑誌であるナショナル・ジオグラフィックの影響力はすごいですよね。
ホワイトポケットは不思議な絶景
ホワイトポケットはまるで他の惑星
1億9000万年前のバーミリオンクリフ国定公園は、周辺の州を含んむほど巨大な砂漠地帯だったらしく、ホワイトポケットは砂漠(砂丘)が化石化した部分とされています。
ホワイトポケットの特徴は、赤、白、オレンジなどの液体が混ざり合う途中のような絶景です。
ザ・ウェーブとは違う不思議な景観が、地球ではない他の惑星を連想させてくれるほどの景色だという意見もあるようです。
出典:Instagram
ホワイトポケットの行き方は?
ザ・ウェーブの抽選に外れた観光客の中には、しかたなく行ったホワイトポケットが想像以上の絶景だったという人は多いようですね。
ちなみに、ホワイトポケットにはザ・ウェーブのような抽選はありません。
ホワイトポケットの近隣にあるユタ州カナブのインフォメーションセンターで情報収集ができます。
絶対に4WDが必要な悪路+広大な土地を歩くので、ホワイトポケットへの行き方は、ツアーに参加するのが無難かもしれません。
アメリカの自然公園は、運転が大変な悪路もよくあるんですよね。
ザ・ウェーブのようにホワイトポケットに人数制限はありませんが、連邦土地管理局(BLM)が許可したオペレーターの案内がないと立ち入りできないそうです。
☟ホワイトポケット近郊の絶景に関する記事はコチラ
まとめ
ザ・ウェーブと同じように、これからホワイトポケットも人気が出るでしょうね。
絶景だらけのアリゾナ州バーミリオンクリフ国定公園の2大秘境は、さらに注目される観光スポットになりそうですね。
今後の励みになりますので、この記事が面白かったら“シェア”をお願いします(^O^)/