Perfume(パフューム)やきゃりーぱみゅぱみゅの音楽プロデューサーとして知られる中田ヤスタカさん。
人気アーティストとして活躍する米津玄師さんやDAOKOさんとのコラボも話題になりましたよね。
金髪とハーフパンツが特徴のイケメンでしたが、2019年には髪の色がピンクになった事でも注目を集めました。
そんな中田ヤスタカさんの天才と言われる理由や歌詞から伝わる女子力の高さ、彼女や結婚の噂についても調べてみました。
この記事のもくじ
中田ヤスタカのプロフィール
本名:中田康貴(なかた やすたか)
生年月日:1980年2月6日
出身地:石川県金沢市
職業:音楽プロデューサー、DJ、作詞・作曲・編曲家、capsule
出典:https://www.instagram.com/yasutaka_nakata/
中田ヤスタカの経歴
中田ヤスタカさんは幼少期からピアノを習い、10歳の頃には作曲を始めていたそうです。
16歳の時にヤマハ主催のコンテストでテクニック賞を受賞しましたが、なんとその曲はたったの数十分で作ったものだったとか。
17歳の時には、音楽ユニット『capusule』を同郷の「こしじまとしこ」さんと結成し、2001年にメジャーデビュー。
capusuleは現在も続けていますが、普段は音楽プロデューサーやDJの活動が多いようですね。
作曲は基本的にその瞬間のアドリブでおこなうという中田ヤスタカさんは、「5分の曲は5分でできるんです」という名言を残しています。
ズバ抜けた才能が無いと出来ない事だと思いますが、きっと音楽を作るのが楽しくてしょうがないんでしょうね。
中田ヤスタカは人気音楽プロデューサー
中田ヤスタカ×Perfume
中田ヤスタカさんと言えば、Perfumeの音楽プロデューサーとして有名ですよね。
2003年から、全ての作詞作曲を担当しています。(2019年5月現在)
当時は上京したばかりで、アイドルとしてほとんど売れていなかったパフューム。
もちろん本人たちの努力もあると思いますが、中田ヤスタカさんの楽曲がきっかけで人気になり、今では世界中にファンがいるまでになりました。
メンバーのあ〜ちゃんは「中田さんは神じゃ」と度々言っています。
最初は苦手だった中田ヤスタカさんが作る音楽も、徐々にカッコ良さや美しさに惹かれていったそうです。
何よりも、パフュームの可愛い歌詞を金髪のイケメンおじさんが書いているということが一番の驚きですよね。笑
一部のファンからは、「女子よりも女子の気持ちがわかっている」とまで言われています。
2017年12月には、中田ヤスタカさんが手がける音楽フェス「OTONOKO」で、ファンが待ちに待ったライブでの共演もありました。
DJをしている中田ヤスタカさんの優しい笑顔がとても印象的なライブだったようですね。
中田ヤスタカ×きゃりーぱみゅぱみゅ
2011年には、きゃりーぱみゅぱみゅさんの音楽プロデューサーを開始しました。
きゃりーぱみゅぱみゅさんは、中学生の頃から親子でcapsuleのファンだったらしく、ライブにも行っていたそうです。
そういった経緯もあって、もし中田ヤスタカさんのプロデュースでなければ、音楽デビューはしていなかったようですね。
中田ヤスタカ×三戸なつめ
前髪が特徴の水戸なつめさんも、中田ヤスタカさんがプロデュースしました。
耳に残る歌手デビュー曲「前髪切りすぎた」は、とてもかわいいメロディーでしたよね。
中田ヤスタカ×リオ五輪の閉会式
スタジオジブリのショートムービーで音楽を担当。
ファッションブランドFRAPBOIS(フラボア)の楽曲。
劇場版『ONE PIECE FILM Z』のオープニングテーマ。
故郷である、北陸新幹線金沢駅の発車メロディー。
多方面で活躍する中田ヤスタカさんですが、世界的に注目を集めたのが2016年のリオオリンピック閉会式でしょう。
日本でも話題になったTOKYO(東京)をアピールするためのセレモニーでしたよね。
実は、CGなどを駆使した50人によるパフォーマンスで使われた楽曲を手がけたのは中田ヤスタカさんです。
そして、ダンスの振り付けはPerfumeを担当しているMIKIKOさんでした。
オリンピックの閉会式という大舞台で、チームPerfumeが活躍したとも言えますよね。
☟チームPerfumeに関する記事はコチラ



中田ヤスタカ×米津玄師
佐藤健さん主演の映画『何者』で使用された主題歌の「NANIMONO(feat.米津玄師)」は、中田ヤスタカさんの楽曲を米津玄師さんが歌いました。
公開されているMVでは、色々なパターンの『中田ヤスタカ』を見ることができます。
出典:https://www.youtube.com/watch?v=Tb7tr45lCu0
中田ヤスタカ×DAOKO
2018年には若者を中心に人気の女性アーティストであるDAOKOさんの楽曲「ぼくらのネットワーク」を担当。
大泉洋さんが出演するスマホゲーム(ドラガリアロスト)のCMで使われていた曲です。
耳に心地良く響いてくるメロディーは、中田ヤスタカさんらしい気持ちの良いサウンドでした。
ヒャダインが中田ヤスタカに嫉妬
ももクロや、でんぱ組inc.を担当する音楽プロデューサーのヒャダインさん。
テレビ番組にもよく出演している人気のヒャダインさんですが、中田ヤスタカさんには嫉妬しているようです。
その理由が、「同い年で20代から売れている・ルックスも良い・作品もカッコいい・メロディーの美しさ・歌詞の女子力」など、全てにおいて自分は勝てないと感じていたそうです。
実力も人気もあるヒャダインさんに、そこまで言わせる事ができるのは天才の証拠ですよね。
中田ヤスタカの彼女や結婚の噂は?
あまりテレビには出ませんが、ヒャダインさんにもルックスが良いと言われる中田ヤスタカさんに彼女はいるのでしょうか?
以前は、capseleメンバーのこしこ(こしじまとしこ)さんではないかという噂もありましたが、同郷で昔からの付き合いがある2人に恋愛の雰囲気は感じませんよね。
他には、きゃりーぱみゅぱみゅさんや、元モーニング娘。の田中れいなさんとの噂がありますが、どちらも信憑性は無さそうです。
中田ヤスタカさんはとてもモテる方だと思いますが、音楽が好きすぎてあまり恋愛や結婚には興味がないのかもしれませんね。
まとめ
本当にカッコ良い楽曲と、ニヤけてしまうくらい可愛い歌詞を書く中田ヤスタカさんは本当に面白い人ですよね。
新しい作品のたびに進化を感じるので、これからの活躍も楽しみです。
今後の励みになりますので、この記事が面白かったら“シェア”をお願いします(^O^)/